後三年合戦金沢資料館

平安の風わたる里で後三年合戦と平泉のルーツを想う

〒019-1314
秋田県横手市金沢中野字根小屋102-4
0182-37-3510
0182-37-2119
E-mail : bunkazaihogo@city.yokote.lg.jp

公式ホームページへ

写真:後三年合戦金沢資料館

写真:後三年合戦金沢資料館

写真:後三年合戦金沢資料館

奥州藤原氏の登場や中世武家社会の幕開けとなった「後三年の役 (合戦)」の最終決戦が繰り広げられた金沢地区にあり、「後三年合戦絵詞」(戒谷南山筆、重文模写)、秋田県指定文化財の経筒、遺跡発掘調査時の発掘品、金澤八幡宮の宝物などが展示されています。
金沢地区には、合戦にまつわる多くの伝説が受けつがれており、雁行の乱れの地との伝承のある「平安の風わたる公園」や景政功名塚、兜八幡神社など史跡探訪の拠点として、是非お立ち寄り下さい。
開館時間9:00〜17:00
休館日月曜日(祝日のときその翌日)及び祝日の翌日、年末年始
入館料一般210円・小人100円(団体20名以上:一般100円・小人50円)
閲覧時間30分
駐車場30台
バリアフリー1台

イベント情報イベント情報一覧へ

新着情報新着情報一覧へ

アクセスマップ


大きな地図で見る

バス 横手バスターミナル発大曲行きで20分、金沢公園前下車徒歩3分
車  横手ICから車で15分

一覧へ戻る