〒010-0445
秋田県大潟村字西5-2
0185-22-4113
0185-22-4115
E-mail : museum@ogata.or.jp




かつて日本第2の湖であった八郎潟は、国営干拓事業によって広大な新生の大地に変容し、大潟村が誕生した。
この世紀の大事業を記念し、干拓の歴史、村存立の意義を未来に伝えるとともに、都市と農村の交流を含めた新たな観点から農業の振興と併せ、観光文化の拠点施設として、開館したものである。
開館時間 | 9:00〜17:00(入館は16:30) |
休館日 | 4〜9月 第2.4火曜日、10〜3月 毎週火曜日 |
入館料 | 一般・大学生300円・小中高生100円(身障者で介添人が必要な場合は無料) |
閲覧時間 | 50分 |
駐車場 | 有 |
バリアフリー | 車椅子1台 |





大きな地図で見る JR東日本 JR八郎潟駅下車、車で20分
一覧へ戻る