〒014-1203
秋田県仙北市田沢湖潟字ヨテコ沢4
TEL:0187-49-8131
FAX:0187-49-8151
E-mail : kunimasu@hana.or.jp


かつて世界中で田沢湖だけに生息していた固有種クニマス。絶滅したはずのクニマスが2010年、70年ぶりに山梨県の西湖で発見され大きな話題になりました。そのクニマスや近縁種のヒメマスが水槽で泳ぐ姿を観察できます。
1940年、玉川酸性水を引き込み始めたことにより田沢湖は水質環境をはじめ湖畔の人々の暮らしも大きく変わりましたが、導水に至るまでの詳しい経緯はあまりよく知られていないようです。館内では多数のパネルと映像で、田沢湖で絶滅した理由、田沢湖の歴史と湖畔の人々の暮らしの変化、クニマスの生物学、西湖で発見された経緯などを紹介しています。
湖の生態系を復元するためにはどうしたらよいのか、未来を担う子どもたちと共に田沢湖の未来、クニマスの未来を一緒に考えていただきたいと願っています。絶滅したはずのクニマスの発見は、環境修復のチャンスが残っていることを教えてくれたのです。
開館時間 | 9:00〜16:00(最終入館時間) |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) |
入館料 | 【個人】大人300円(高校生以上) 小人150円(6歳未満無料) 【団体(20人以上)】大人:200円 小人:100円 |
閲覧時間 | 1時間程度 |
駐車場 | 有、市営大沢中車場(無料) |
バリアフリー | 身障者トイレ完備、車イス2台、ベビーカー2台 |





JR田沢湖駅より羽後交通バス[田沢湖―周線]大沢バス停下車、徒歩2分(所要時間30分)
JR田沢湖駅よりタクシーで約20分
一覧へ戻る